食事

食事

妊娠・授乳中の大豆製品の摂り過ぎは禁物!?

夜中の授乳って大変ですよね・・・。 生まれてすぐの頃は、きちんと自分は座って娘を抱いて授乳していました。 でも、その日は眠過ぎて起き上がれなくなり、横着して横に並べて置いてある少し段差がある娘のすのこベッドにひじを付いて寝転がったまま授乳し...
食事

妊娠時・出産前にラズベリーリーフティを飲むと安産の効果アリ!?

ラズベリーリーフティは出産を楽にする?? TraditionalMedicialsのラズベリーリーリーフティーが良いと聞いて・・・ もう産まれてもいいよ~って思った頃に、飲み始めました~!!! もう早くBabyに会いたくてたまらなかったし、...
食事

赤ちゃんの卒乳へのステップ

赤ちゃんの卒乳について 最近、1歳前後のお友達の中で、離乳食もしっかり食べてるし、そろそろ職場復帰する予定なので卒乳にもっていこう、 ねんねトレーニング(授乳や抱っこに頼らず、自分で寝ようとするようにもっていく)をしようと挑戦しかけたら・・...
食事

離乳食のスタートっていつから?

Q.離乳食って6ヶ月から絶対に始めないとダメですか・・・? 最近、『離乳食って6ヶ月から絶対に始めないとダメですか・・・?』という質問がありました。 早く始めたいのかな?と思ったら、どうやら、その方はゆっくりめでスタートしたかったそうなので...
食事

【必見!】おすすめ離乳食レシピ7サイト

離乳食作り 離乳食って楽しんで作れる時と、忙しくてそんな余裕のない時がありますよね~。 最初は、1品づつしっかり裏ごしして・・・という段階から始まり、だんだんカットするサイズや硬さを調整していき・・・。 少量だった頃は、ハンドブレンダーを使...
食事

【赤ちゃん】ミルクを作る時の疑問集!硬水についても解説!

赤ちゃんのミルクや白湯を作る時、どんなお水を使われていますか? 私も母乳以外の水分を与えるとなった時に、色々調べました。 保育園では水道水を使っていたし、うちの実家でも妹の時にペットボトルのミネラルウォーターを使って白湯などを作っていた記憶...
食事

【赤ちゃんのごはん】電子レンジで作る離乳食は大丈夫?

電子レンジは離乳食の栄養分を壊す? 電子レンジを使うと、少量でも焦げずに加熱することができて、お皿を洗う手間もはぶけるので、離乳食づくりにはたいへん便利ですよね。 一般に食品を加熱したり、すでに出来上がっているお料理を再加熱する場合には、ガ...
食事

赤ちゃんに与える有機野菜や農薬の問題について

私は妊娠中から無農薬、低農薬にこだわってきました。野菜はすべて有機野菜を使っていますが、友人からに離乳食用となるとかえって寄生虫などの心配があってよくないのではないかと指摘され、だんだん不安になってしまいました。 農薬と寄生虫と、どちらが赤...
食事

ラズベリーリーフティーの効果とは?

ラズベリーリーフティとは? 古くから、子宮に対する働きが知られているラズベリーリーフ。 ラズベリーは、バラ科キイチゴ属に属する低木。 果実は、ジュースやジャムなどによく使用されていてよく知られていますよね。 ラズベリーリーフとは、まさにその...
子育て・育児

ハンドブレンダーで作る離乳食の作り方!初期・中期・後期それぞれ解説!

みな様は離乳食どのように作っていますか? 私は、初めミキサーと包丁で作っていたんです、作りにくいとかは無かったのですが… ミキサーって離乳食初期はペースト状になるので便利なのですが、離乳食中期にはもう少し粒感が欲しい!しかもジャガイモやカボ...