赤ちゃんの発熱に対する対処法を解説!

赤ちゃんの添い寝にはベッドガードが必要? 健康・病気

生後6ヶ月を過ぎると免疫が薄れ、風邪をひいたり熱を出すことがあるのはなぜか?

赤ちゃんの発熱
生後6ヶ月を過ぎると免疫が薄れ、風邪をひいたり熱を出すことがある・・・と聞くことはよくありますが、まだ1度も発熱を経験していない娘。
いつ出ても冷静に対応出来るように心構えしておかないといけないですよね。

まず、免疫の観点からいくと、母乳を飲んでいればその中にも免疫効果があるそうです。

それでまだ発熱していないのかも??ですね。

6ヶ月過ぎると母乳の栄養が殆どない・・・というのは間違いだそうですね。

鉄分からいくと、母乳中の鉄分より粉ミルクの方が鉄分を多く含んでいるという表示がされています。
でもここはひっかけ??(という訳でもないのですが・・・)

母乳中の鉄分は量で見ると少なくお感じかと思われますが、実は吸収率が格段に違う!!!!!

なので、6ヶ月を過ぎると粉ミルクに・・・9ヶ月以降はフォローアップに移行というのは必要ないようです。

母乳はまだまだ栄養があり、あと赤ちゃんとのスキンシップの点からしても、すごく大事なのですよね・・・。

これは昔、まだまだ色んなことが分かっていなくて・・・とか、ミルク会社が勧めていて・・・というのもあったようです。

なので、母乳が出る限り、可能な限り飲ませてあげたいというのが私の考えです。

赤ちゃんの発熱した場合の対処法

あっ、話を戻して・・・

熱が出た場合、夜中や病院の開いていない時間なら、まずは熱以外の他の症状が出なければとりあえず落ち着いて様子を見る。
あとは水分補給。
母乳が出るならば、消化吸収の良い母乳がオススメです。
もしくはイオン飲料を少しづつ飲ませる。

そして、室温調整と、衣服の調節。
汗をかいたらこまめにお着替え。これで様子をみます。

    スグに病院に行った方が良い場合は・・・

  • 生後3か月以内の発熱
  • ぐったりして意識がはっきりしない
  • 何度も嘔吐している
  • 呼吸が苦しそう
  • ひきつけが5分以上つづいたり、繰り返す場合

です。

こじらせたりしないように冷静に対処してあげたいですね!!!

タイトルとURLをコピーしました