おむつの節約に繋がるかも??オムツなし育児(EC)について

トイレトレーニングの1つに「海外ではお母さんが赤ちゃんのトイレをもようした様子や合図を感じ取り、オムツなしで過ごしているところもある」というのは聞いたことがあります。
それと同じように排泄する気持ちよさを教える『EC (Elimination Communication = 排泄コミュニケーション)』や『おむつなし育児』というのがあることを知ってから、とても気になっておりました。
『おむつなし育児』は、新しいことでなく、布オムツも紙オムツもなかった昔から、そして現在でも地球上の約半数の人々が普通にやってきている『人間の赤ちゃんにとっての自然な排泄ケア』だそうです。

実は、うちの娘も5ヶ月の時にふとトイレでおしっこをする練習をしてみようと思い、実家のトイレに座らせると、1回目から出たのでビックリしたのです。

その時は偶然だと思いましたが、後日、自宅に帰ってからもまたトイレで出ましたので、それから時々座らせておりました。
でも、まだ膀胱がしっかり貯められるとも思っていなかったので、しようと思った時だけで、必死になってするのではなく、ゆったりとした気持ちで1日に1回程度、何となく座らせていたのです。

その練習をし始める少し前に友人が「出産祝いに何が欲しい?」と聞いてくれたので、ちょうど見ていた『カリブ トイレトレーナー』をリクエストして家にあったので、組み立ててみました。(組み立ててといっても、プラスチックのネジで留めるだけの簡単組立でした。)

karibu

その時は、新しいおもちゃ(おもちゃではありませんが、娘にとってはトイレットペーパーの芯も野菜でも何でもおもちゃです)の登場に目をキラキラ輝かせていた娘で、しばらくは座ってくれたのですが、だんだんとトイレを怖がるようになり、無理強いは絶対にしたくなかったので、すぐにストップし、暫く使っていませんでした。
慣れない場所と、ちょうど寒くなってきたのもあって、トイレトレーナーに座るのが冷たくて嫌だったのかもしれません。

そして、再開したのは1歳のお誕生日☆彡

この日もなんと、座らせるとすぐにトイレでおしっこが出たのでした!!
その時は、おしっこが出たと同時にチョロチョロと音が鳴ったことにビックリして、出ていたおしっこが止まってしまったようにも感じましたが、それから、お昼寝の後はトイレに座るようにすると結構な割合で出ることが判明!!

この間から寝起きに直ぐにトイレに連れていくと、紙おむつが全く濡れていなくて、寝ている間は膀胱がおしっこを貯めれるようになっていることも確認出来ました。

ついこの間に産まれたように思いますが、いくつかの単語が言えるようになり、変顔をしてみたり、最近では寝ていたらキスされたり・・・という成長を遂げています。

でも、また最近トイレに座るのを嫌がってきて、トイレトレーナーから下ろすと床で出てしまうこともあるのですが・・・。

お部屋でおまるの方がしやすいかもしれないので、また主人のご実家に置いてあるおまるをお借りして練習してみようと思います。

トイレやおまるで出ることが気持ち良いと思うようになれば、おむつでする回数も減り、そうなるとおむつ代節約にもなるとは思います。

保育園でも、0歳児のお座りが安定した頃からおまるに座る練習をしていると、偶然おしっこが出たり、たまにうんちもおまるでしてくれていました。

そうやっておむつ以外でするということを教えていくのは、別に悪いことだとは思わないですし、尿意やおしっこが出てそのままでいることは気持ち悪いと感じさせる為には布おしめやトレーニングパンツに替えるのは良いと思うのですが、よそのお家などに遊びに行った時でも同じようにトレーニングパンツでいておもらしをしてしまうことは、エチケットとしてちょっとどうなのかな…とも思いますね。
そのことからおむつなし育児を批判する方もいらっしゃるのは、人それぞれ考え方が違うので当たり前のことだと思います。

そして、月齢の低い赤ちゃんにとっては、赤ちゃん自身から尿意を伝えてトイレに行く『おむつ外れ』とは少し違いがあるので、親が無理やりおむつを外しているだけであって、おむつ外れにはならないので、周りからは無理強いをしているのではないかと思われたり…。

本当に育児については周りから色々思われたり、言われたり…というのもあったりして、難しいと思うこともありますね。

そういえば…私もエレベーターに乗ろうとしておじいさんにいきなり「早く乗れ!」と怒られたことも…。

この時はこのおじいさんがエレベーターの真ん中にいらして、「すみません」と言ったのですが、奥には動いて下さらなくてベビーカーが入らなくて…
ゆっくり入ったら怒られたのですが…。

…ということで、世の中色々ある訳ですよ。

人間色んな考え方があって、その時の機嫌にもよりますから、人のことを考えながらその時のシチュエーションに応じて、色々変えて工夫して、人に迷惑をかけないようにしながら自分とお子さんにとってベストな方法を模索していけば良いと思います。

おむつなし育児については、まだ身近なところでは聞くことはなかったのですが、これからはどこかで聞くことも増えてくるのかな?

また娘のトイレトレーニングについても書いてみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました