ベビースケールは乳幼児から使える体重計です。
赤ちゃんの体重の変化は通常の体重計では測ることができないため、1ヶ月健診、3ヶ月健診、6ヶ月健診,9ヶ月健診の定期健診以外で体重を測りたい場合に用意することになります。
ベビースケールはどれくらいの期間使うの?
ベビースケールを利用する目的には、授乳量の計測とお子様の体重計測の2つの目的があります。
授乳量の計測をするためであっても、お子様の体重計測であっても生まれてすぐから3ヶ月検診までの3ヶ月程度の利用をする方が多いです。
その理由として、母乳がどれくらい出ているのかわからず、お子様の成長にとって十分なのか判断できない不安やストレスを軽減することがベビースケールの役割になっているため、体重が十分に増えたと判断できるまで使いたいという方が多いからです。
授乳量の計測ならレンタルがおすすめ
ベビレンタならレンタル料金は5,480円(税込)+送料なので、ベビースケールを購入するよりもお得に利用することができます。
ママさんの中には、産婦人科でベビースケールはお子様が低出生児でない場合には用意する必要はないと言われたけど不安でレンタルしたという方もいらっしゃり、ベビースケールは必ず必要なものとは言い切れません。
しかし、ベビースケールを用意するだけで心の負担が軽くなったというママさんは多いです。
だからこそ、「必ず必要じゃないなら購入するのはちょっと・・・」と思っているママさんにこそ、レンタルで安心できるまでの期間、お得に利用していただきたいです。
ベビースケールを実際に利用したママパパの声
出産後、退院してから母乳がしっかり飲めているか不安だったので、ベビースケールをレンタルをしました。
使い方もシンプルで簡単でした。細かく測れるのでしっかり飲めていることが分かって安心しました。レンタルして良かったです。 Sさん(nometaの1ヶ月レンタル)
母乳がまだあまり出ないため、ミルクと併用中です。
自分の母乳をどれくらい子供が飲んだか知りたいと思い、レンタルをさせていただきました。
操作も簡単だし、きれいなものだったので安心して使うことができました。ありがとうございました。 Mさん(nometaの4ヶ月のレンタル)
1人目の時、母乳がどれくらい出ているか心配でした。
2人目を出産し初めてレンタルしました。
母乳を飲んだ量がわかり、ミルクをどれだけ足せばいいかわかるのでとても安心しました!
レンタルしてよかったです。 Fさん(nometaの2ヶ月のレンタル)
母乳とミルクと混合ですがどのくらい母乳が出てるのかわからず不安なまま手探りで授乳を行なっていました。
案の定一週間健診で体重が増えてないと言われ、慌ててベビースケールをレンタルしました。
どのくらいミルクを足したらいいかの目安になり、また母乳がどのくらい出てるのか分かるので自分への励ましになりました。
おかげさまで1ヶ月検診では体重も問題ないと言われました!ありがとうございました。 Mさん(nometaの2ヶ月レンタル)
2ヶ月の息子を完全母乳で育てていましたが、予防接種時に体重の増え方が良くないと指摘を受けました。
本人は授乳後満足そうにしているし、おしっこもよく出ていたのですがどれくらい飲めているのか気になり、ベビースケールをレンタルしました。
お借りした商品は新品のように綺麗で安心して使うことができました。
ありがとうございました。 Kさん(nometaの3ヶ月レンタル)
産院でベビースケールは不要と言われたものの、母乳量が分からないことがストレスになり試しにレンタルしました。
操作が簡単で毎回授乳前に載せて、ミルクを足すなどしてました。よかったのでそのままレンタル商品を購入しました。 Tさん(nometaの4ヶ月レンタル)
産後退院してから、母乳とミルクの混合を行うつもりでしたが、母乳量や赤ちゃんの体重が増えているか不明だったので、スケールがあった方が良いと思い購入と迷いましたが、廃棄のことを考えると、やはりレンタルが1番だなと。
スケールをレンタルすることで、体重の数値に敏感になるお母さんも多く、あまり過敏ならないよう助産師さんから助言がありましたので、程よく参考にとても思っています。
商品には、大変満足しているので延長する予定です。 Nさん(nometaの3ヶ月レンタル)
授乳量が測れるおすすめベビースケール
nometa 授乳量機能付ベビースケール BB-105 タニタ
nometa 授乳量機能付ベビースケール BB-105 タニタをレンタルするデジタルベビースケール 愛情 タニタ
nデジタルベビースケール 愛情 タニタをレンタルする他にもおすすめなベビースケール
- TANITA タニタ 授乳量機能付ベビースケール BB-105 nometa(1gから測定可能)
- TANITA タニタ 高精度ベビースケール BD-815(2gから測定可能)
- MISAKI ミサキ デジタルベビースケール すくすく(2gから測定可能)
- パンダ デジタルベビースケール(5gから測定可能)
お子様の成長を感じたいなら購入がおすすめ
ベビースケールの規格上、2歳頃(12kg)まで計測できます。
それまでベビースケールで体重を測り続けるケースは少ないですが、体重を測ってきたベビースケールに思い入れが強く、使い続けたいという方であれば購入した方がお得に利用できます。
大きくなっても使えるベビースケール
ベビースケールといっても最大計量が20kgまでのベビースケールもあります。
長く使うことや兄弟で使う場合は、最大計量を見て選ぶのがオススメです。
計測がうまく動かない時の対処法
こんな時どうすればいいの?
ベビレンタでnometaをレンタルしてくださった方からいただいた質問をご紹介します!
Q.計測に誤差があります。
A.下記の3点を見直していただくようお願い致します。
1)測定場所が硬く平らで、安定した場所になっていますか?
2)地域設定が別の地域になっていませんか?※地域によって1g単位の誤差が生まれます。
3)0g表示時に体重計の本体に触れていませんか?
Q.エラー表示が出ます。
A.0g表示前に体重計本体に触れていない場合は故障の可能性があります。下記の2つの場合に当てはまっているか確認してください。
1)onを押しHelloが表示された後にエラーになる。
2)onを押した後、0が表示されない。
Q.電源が入りません。
A.電池の残量が足りない可能性があります。
電池の交換はお客様に行っていただいておりますので、交換いただくようお願い致します。