めての赤ちゃんとのドライブ、皆さんはしっかりと準備できていますか?
チャイルドシートは赤ちゃんの安全を守る一番大切な装備。しかし、旅行先や里帰りで一時的に使うだけの為に購入するのはちょっと・・・。
そこでおすすめなのが、チャイルドシートのみをレンタルできるレンタルサービス!店舗受取から自宅受取まで、様々な方法があります。この記事では、レンタル方法やどこで借りるのが一番お得かを詳しく解説します。安全で快適なドライブのための準備、始めてみませんか?」
1. チャイルドシートを受け取る方法
チャイルドシートをレンタルすることにしたけど、どうやって受け取ればいいの?そんな疑問をお持ちのママたちのために、チャイルドシートの受け取り方法をご紹介しますね。
1.1 店舗受取
「店舗受取」は、お店で直接チャイルドシートを受け取る方法です。予約をして、指定の日にお店にピックアップに行くだけ!お店のスタッフさんが、取り付け方を丁寧に教えてくれますよ。不明点や心配事があれば、その場で聞くことができるから、初めてのママも安心ですね。お出かけ前や帰りに、ちょっと寄るだけでOKなので、とっても便利!
店舗受け取りを行っているところ
・レンタカー会社
・店舗型のベビー用品レンタルショップ
・警察署、自治体、交通安全協会などの行政機関
1.2 宅配受取
「外出が難しい…」「店舗が遠い…」そんなママたちには「宅配受取」がピッタリ。インターネットや電話で簡単に予約でき、自宅にチャイルドシートが届くんです。取り付け方法は、説明書やオンラインマニュアルで確認できます。また、わからないことがあれば、メールや電話でサポートしてくれるところも多いですよ。自宅での受け取りと返却ができるから、忙しいママでもラクラクですね。
チャイルドシートのみのレンタルではなく、他にもベビーカーやベビーベッドなども一緒に借りることができるので、里帰りの際などはまとめて借りれるのも嬉しいポイントですね♪
最近はタイムズに代表されるようなカーシェアリングを利用される方も多いと思いますので、カーシェアの場合ですとお家までチャイルドシートを届けてもらえた方が便利ですね!
宅配受取を行っているところ
・ネットで完結するベビー用品レンタルショップ
3. 店舗受取受け取り可能。主要レンタカー5社の比較
主要なレンタカー会社では、オプションでチャイルドシートやベビーシートのレンタルを行っています。レンタカーと一緒に店舗で受け取ることができるので、持参する必要はありませんね。
それぞれの会社で、レンタル価格、どんな特徴やサービスがあるのか見ていきましょう。
3.1 日産レンタカーのチャイルドシート貸出サービス
・チャイルドシートレンタルの料金と種類
料金:1日につき 550円(税込)
種類:ベビーシート(後ろ向き)、チャイルドシート(前向き)、ジュニアシート
3.2 トヨタレンタカーのチャイルドシート貸出サービス
・チャイルドシートレンタルの料金と種類
料金:550円(税込10%)/ 3日(72時間まで)
種類:ベビーシート(後ろ向き)、チャイルドシート(前向き)、ジュニアシート
3.3 タイムズカーレンタルのチャイルドシート貸出サービス
・チャイルドシートレンタルの料金と種類
料金:ベビーシート 1,100円(1レンタルあたり)
チャイルドシート 1,100円(1レンタルあたり)
ジュニアシート 550円(1レンタルあたり)
3.4 NIPPONレンタカーのチャイルドシート貸出サービス
・チャイルドシートレンタルの料金と種類
料金:1,100円(1レンタルあたり)
種類:ベビーシート(乳幼児用・後ろ向き)、チャイルドシート(前向き)、ジュニアシート
3.5 オリックスレンタカーのチャイルドシート貸出サービス
・チャイルドシートレンタルの料金と種類
料金:1,100円(1レンタルあたり)
種類:ベビーシート(乳幼児用・後ろ向き)、チャイルドシート(前向き)、ジュニアシート
主要なレンタカー会社を比較した結果、期間によってどこの会社がお得か変わってきますね。
レンタカー会社によって、1日や3日で料金が加算されるタイプと、何日間借りても一律のタイプがありますので、レンタカーの利用期間に応じて選ぶとよさそうですね♪
4.自宅で受け取り!ベビー用品専門レンタルサービスの比較
自宅まで配達してくれるベビー用品のレンタルショップを比較してみたいと思います。
同じ商品を借りた場合、どこが一番お得なのか比較していきます。参考にしてみてください。
4.1 ベビレンタ
チャイルドシート商品数:379商品
商品:Combi(コンビ):クルムーヴ スマート エッグショック
期間 | 料金 |
3泊4日(最短) | 6,780円 |
2週間 | 7,480円 |
1か月 | 9,780円 |
1年間(最長) | 22,480円 |
- 補足:別途送料4,180円~
- トータルの費用
3泊4日(最短)レンタル:10,960円(送料込)
1か月レンタル:13,960円(送料込)
(引用)https://babyrenta.com/?pid=167856815
4.2 ナイスベビー
チャイルドシート商品数:50商品
商品:Combi(コンビ):クルムーヴ スマート エッグショック
期間 料金
2週間(最短) 15,400円
1か月 17,050円
6か月(最長) 23,100円
期間 | 料金 |
2週間(最短) | 15,400円 |
1か月 | 17,050円 |
6か月(最長) | 23,100円 |
- 補足:合計金額8,801円(税込)以上 送料無料
- トータルの費用
2週間(最短)レンタル:15,480円
1か月レンタル:17,050円
(引用)https://www.nicebaby.co.jp/products/detail.php?product_id=2172
4.3 かしてネッと(ダスキン)
チャイルドシート商品数:19商品
商品:商品:Combi(コンビ):クルムーヴ スマート エッグショック
期間 | 料金 |
9泊10日(最短) | 9,900円 |
1か月 | 11,000円 |
6か月(最長) | 39,600円 |
- 補足:別途送料4,400円~
- 最短(9泊10日)レンタルで14,300円
1か月レンタルで15,400円
(引用)https://www.kasite.net/rent/cart/Detail.do?code=b08-500005&category=010800
というような結果になりました♪
今回の商品はベビレンタが一番安かったですが、商品によって各レンタルショップの値段設定が違うので、借りたいモノがあるときは、それぞれ調べてみることをオススメします。
5.おすすめチャイルドシートブランドと人気モデル
5.1 西松屋
- 西松屋のおすすめチャイルドシートとその詳細
出産後の退院や検診にぴったりな、新生児から1歳頃まで使える、軽量で持ち運びがしやすいチャイルドシート。
2.9kgの軽量で、持ち運びにぴったりな取っ手がついているので、出産後の退院や検診など車とお外の移動があるときにぴったりです!
初めてのチャイルドシートにも簡単なシートベルト取り付けで、カバー、パッドなど全て手洗いできるので汚れてしまっても安心です。
5.2 コンビ
コンビのおすすめチャイルドシートとその詳細
頭部~座部にかけて万が一の衝撃を吸収するインナークッションを搭載したチャイルドシートです。コンパクト設計で車内を広々使えます。
チャイルドシート本体は、どのリクライニングポジションでもボタンひとつでクルッと回転させることが可能。ママ一人でも乗せ降ろしがスムーズにできます。
さらに軽自動車でも圧迫感を感じにくいコンパクトサイズ設計。省スペースタイプなので車内を広々快適に使いたいという希望を叶えた製品です。
5.3 トヨタ
トヨタのおすすめチャイルドシートとその詳細
トヨタ純正のベビー&チャイルドシート。長期間使用できるベビー&チャイルドシートの兼用タイプです。車両の3点式シートベルトを使用して固定するタイプで、ISO FIX固定に対応していない座席にも取り付けができます。
クルマを買い替えたり、一時的に他のクルマに付け替える際も便利です。
欧州安全基準の定める厳しい基準をクリアしています。
さらに、トヨタ独自に「側面衝突試験」が実施されていますので、より優れた安全性が確保されています。
5.4 アップリカ
アップリカのおすすめチャイルドシートとその詳細
新生児から4歳頃まで理想的な姿勢で守る、回転式「ベッド型」チャイルドシート。
また、3ステップのすべてのポジションでEC基準(ECE-R44/04)に合格。
さらに、国土交通省と自動車事故対策機構によるチャイルドシートアセスメントで、後ろ向き使用時前面衝突における「優」の最高評価を獲得していますので、安全面でも安心してご使用いただけます。
コンパクトサイズで通気性に優れたインナーシートが座部に採用されています。洗濯機で丸洗いできるので清潔です。
5.5 エールベベ
エールベベのおすすめチャイルドシートとその詳細
新生児〜4歳頃まで使えるベビー&チャイルドシート。
ママの両手を再現したクッションで、新生児の首と体をしっかり支えます。抱っこと同じ姿勢となることで、赤ちゃんは安心してすやすや眠れます。
シートはクルットノブを使って360°回転させることができます。赤ちゃんを抱っこしたまま操作できるので車の乗降がラクチンに。隣の席からのお世話も回転でこちらを向かせることができるので便利です。
大きなサイドのガードで、赤ちゃんの頭部をしっかり守ります。また、衝撃を吸収するエールベベ独自の技術でより安全に。チャイルドシートの取り付けも簡単です。もちろんカバーは洗濯機丸洗いOKです。
6. 交通安全協会や警察でもチャイルドシートの貸出がある?
実は交通安全協会や警察などの自治体でもチャイルドシートの貸出制度があるのをみなさんご存じでしたか?
交通安全協会に入会している方であれば、チャイルドシートやベビーシートの貸出を利用することができます。
ちなみに交通安全協会とは、免許取得の際や免許更新の際に免許センターで入会を勧められる、アレです。断る方が大半だとは思いますが、お得な制度があったりします。
また、警察署でもチャイルドシートとベビーシートの貸出を行っているところもありますので、最寄りの警察署や自治体に一度確認してみるのもオススメです。
下の表に、都内だけですが警察署の情報まとめてますので、問い合わせる際は参考にしてみてください。
警察署名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
赤坂警察署 | 港区赤坂四丁目18番19号 | 03-3475-0110 |
赤羽警察署 | 北区神谷三丁目10番1号 | 03-3903-0110 |
昭島警察署 | 昭島市上川原町一丁目1番1号 | 042-546-0110 |
浅草警察署 | 台東区浅草四丁目47番11号 | 03-3871-0110 |
麻布警察署 | 港区六本木六丁目2番37号 | 03-3479-0110 |
愛宕警察署 | 港区新橋六丁目18番12号 | 03-3437-0110 |
綾瀬警察署 | 足立区谷中四丁目1番24号 | 03-3620-0110 |
荒川警察署 | 荒川区荒川三丁目1番2号 | 03-3801-0110 |
池上警察署 | 大田区矢口一丁目2番8号 | 03-5482-0110 |
池袋警察署 | 豊島区西池袋一丁目7番5号 | 03-3986-0110 |
板橋警察署 | 板橋区板橋二丁目60番13号 | 03-3964-0110 |
五日市警察署 | あきる野市五日市888番地7 | 042-595-0110 |
上野警察署 | 台東区東上野四丁目2番4号 | 03-3847-0110 |
牛込警察署 | 新宿区南山伏町1番15号 | 03-3269-0110 |
荏原警察署 | 品川区荏原六丁目19番10号 | 03-3781-0110 |
王子警察署 | 北区王子三丁目22番22号 | 03-3911-0110 |
青梅警察署 | 青梅市野上町四丁目6番地の3 | 0428-22-0110 |
大井警察署 | 品川区大井五丁目10番2号 | 03-3778-0110 |
大崎警察署 | 品川区大崎4丁目2番10号 | 03-3494-0110 |
大島警察署 | 大島町元町一丁目15番6号 | 04992-2-0110 |
大塚警察署 | 文京区音羽二丁目12番26号 | 03-3941-0110 |
大森警察署 | 大田区大森北六丁目24番20号 | 03-3762-0110 |
小笠原警察署 | 小笠原村父島字西町 | 04998-2-2010 |
荻窪警察署 | 杉並区桃井三丁目1番3号 | 03-3397-0110 |
尾久警察署 | 荒川区西尾久三丁目8番5号 | 03-3810-0110 |
葛西警察署 | 江戸川区東葛西六丁目39番1号 | 03-3687-0110 |
蒲田警察署 | 大田区蒲田本町二丁目3番3号 | 03-3731-0110 |
亀有警察署 | 葛飾区新宿四丁目22番19号 | 03-3607-0110 |
神田警察署 | 千代田区神田錦町二丁目2番地の2 | 03-3295-0110 |
北沢警察署 | 世田谷区松原六丁目4番14号 | 03-3324-0110 |
蔵前警察署 | 台東区蔵前一丁目3番24号 | 03-3864-0110 |
小岩警察署 | 江戸川区東小岩六丁目9番17号 | 03-3671-0110 |
麹町警察署 | 千代田区麹町一丁目4番地 | 03-3234-0110 |
小金井警察署 | 小金井市貫井南町三丁目21番3号 | 042-381-0110 |
小平警察署 | 小平市小川町二丁目1265番地の1 | 042-343-0110 |
駒込警察署 | 文京区本駒込二丁目28番18号 | 03-3944-0110 |
小松川警察署 | 江戸川区松島一丁目19番22号 | 03-3674-0110 |
下谷警察署 | 台東区下谷三丁目15番9号 | 03-3872-0110 |
品川警察署 | 品川区東品川三丁目14番32号 | 03-3450-0110 |
渋谷警察署 | 渋谷区渋谷三丁目8番15号 | 03-3498-0110 |
志村警察署 | 板橋区小豆沢一丁目11番6号 | 03-3966-0110 |
石神井警察署 | 練馬区石神井町六丁目17番26号 | 03-3904-0110 |
城東警察署 | 江東区北砂二丁目1番24号 | 03-3699-0110 |
新宿警察署 | 新宿区西新宿六丁目1番1号 | 03-3346-0110 |
巣鴨警察署 | 豊島区北大塚一丁目15番15号 | 03-3910-0110 |
杉並警察署 | 杉並区成田東四丁目38番16号 | 03-3314-0110 |
成城警察署 | 世田谷区千歳台三丁目19番1号 | 03-3482-0110 |
世田谷警察署 | 世田谷区三軒茶屋二丁目4番4号 | 03-3418-0110 |
千住警察署 | 足立区千住一丁目38番1号 | 03-3879-0110 |
高井戸警察署 | 杉並区宮前一丁目16番1号 | 03-3332-0110 |
高尾警察署 | 八王子市東浅川町23番地の34 | 0426-65-0110 |
高島平警察署 | 板橋区高島平三丁目12番32号 | 03-3979-0110 |
高輪警察署 | 港区高輪三丁目15番20号 | 03-3440-0110 |
滝野川警察署 | 北区西ケ原二丁目4番1号 | 03-3940-0110 |
竹の塚警察署 | 足立区保木間一丁目16番4号 | 03-3850-0110 |
立川警察署 | 立川市緑町3233番地の2 | 042-527-0110 |
田無警察署 | 西東京市田無町五丁目2番5号 | 0424-67-0110 |
玉川警察署 | 世田谷区中町二丁目9番22号 | 03-3705-0110 |
多摩中央警察署 | 多摩市鶴牧一丁目26番地1 | 042-375-0110 |
築地警察署 | 中央区築地一丁目6番1号 | 03-3543-0110 |
中央警察署 | 中央区日本橋兜町14番2号 | 03-5651-0110 |
調布警察署 | 調布市国領町二丁目25番地1 | 0424-88-0110 |
月島警察署 | 中央区勝どき六丁目7番19号 | 03-3534-0110 |
田園調布警察署 | 大田区田園調布一丁目1番8号 | 03-3722-0110 |
東京空港警察署 | 大田区羽田空港三丁目4番1号 | 03-5757-0110 |
東京水上警察署 | 港区港南五丁目8番36号 | 03-3458-0110 |
戸塚警察署 | 新宿区西早稲田三丁目30番13号 | 03-3207-0110 |
富坂警察署 | 文京区小石川二丁目14番2号 | 03-3817-0110 |
中野警察署 | 中野区中央二丁目47番2号 | 03-3366-0110 |
新島警察署 | 新島村本村三丁目13番4号 | 04992-5-0381 |
西新井警察署 | 足立区西新井栄町二丁目8番15号 | 03-3852-0110 |
練馬警察署 | 練馬区豊玉北五丁目2番7号 | 03-3994-0110 |
野方警察署 | 中野区中野四丁目12番1号 | 03-3386-0110 |
八王子警察署 | 八王子市元横山町二丁目4番13号 | 0426-45-0110 |
八丈島警察署 | 八丈町三根1948番地3 | 04996-2-0110 |
原宿警察署 | 渋谷区千駄ケ谷四丁目3番15号 | 03-3408-0110 |
東村山警察署 | 東村山市本町一丁目1番地3 | 042-393-0110 |
東大和警察署 | 東大和市芋窪六丁目1061番地の1 | 042-566-0110 |
光が丘警察署 | 練馬区光が丘二丁目9番8号 | 03-5998-0110 |
久松警察署 | 中央区日本橋久松町8番1号 | 03-3661-0110 |
日野警察署 | 日野市日野590番地 | 042-586-0110 |
碑文谷警察署 | 目黒区碑文谷四丁目24番17号 | 03-3794-0110 |
深川警察署 | 江東区木場三丁目18番6号 | 03-3641-0110 |
府中警察署 | 府中市府中町一丁目10番地の5 | 042-360-0110 |
福生警察署 | 福生市加美平三丁目25番地 | 042-551-0110 |
本所警察署 | 墨田区両国四丁目29番5号 | 03-3634-0110 |
本田警察署 | 葛飾区立石二丁目7番9号 | 03-3695-0110 |
本富士警察署 | 文京区本郷七丁目1番7号 | 03-3818-0110 |
町田警察署 | 町田市旭町三丁目1番3号 | 042-722-0110 |
丸の内警察署 | 千代田区有楽町一丁目9番2号 | 03-3213-0110 |
万世橋警察署 | 千代田区外神田一丁目16番5号 | 03-3257-0110 |
三田警察署 | 港区芝五丁目36番3号 | 03-3454-0110 |
三鷹警察署 | 三鷹市上連雀八丁目2番36号 | 0422-49-0110 |
南千住警察署 | 荒川区南千住六丁目45番43号 | 03-3805-0110 |
三宅島警察署 | 三宅村伊豆640番地 | 04994-2-0511 |
向島警察署 | 墨田区文花三丁目18番9号 | 03-3616-0110 |
武蔵野警察署 | 東京都武蔵野市中町2丁目1番2号 | 0422-55-0110 |
目黒警察署 | 目黒区中目黒二丁目7番13号 | 03-3710-0110 |
目白警察署 | 豊島区目白二丁目10番2号 | 03-3987-0110 |
四谷警察署 | 新宿区左門町6番地の5 | 03-3357-0110 |
代々木警察署 | 渋谷区本町一丁目11番3号 | 03-3375-0110 |
コチラの記事で詳しく解説していますので是非参考にしてみてください。
警察や自治体でチャイルドシートはレンタルできる?法的ルールとお得なレンタル方法を徹底解説!
7. まとめ
いかがでしたか?チャイルドシートのレンタルと言っても店舗受け取りから自宅配送、はたまた自治体による無料の貸出まで、様々な方法があります。
みなさんのライフスタイルやレンタルする期間に応じて一番良いものを選んでくださいね。
このブログが少しでもお役に立てたなら嬉しいです♪