赤ちゃんが泣き止まない!?ポイズン以外の音楽や方法を解説!

赤ちゃんが泣き止まない!?ポイズン以外の音楽や方法を解説! 赤ちゃん・幼児
生まれたての赤ちゃんがギャン泣きするのは困ったものです。 ママ友から「ポイズン(POISON)以下:ポイズンを聴かせてみて!」といわれて聴いたのに、我が子が泣き止まずお困りではないでしょうか。 結論、ポイズン以外で赤ちゃんが泣き止む楽曲はいくつかあるとされています。 この記事では、ポイズン以外で赤ちゃんが泣き止むと口コミが多かった3曲とその他の方法を紹介します。 調べてみると、少数派もかなりあったので、いろいろ試して我が子にあった方法を見つけてくださいね。

ポイズン以外で赤ちゃんが泣き止む可能性がある曲5選

ポイズンで赤ちゃんが泣き止まない時は、他にどんな曲が効果的でしょうか。 特に効果が大きかったのは以下の3曲です。
  • CMソング:タケモトピアノ
  • CMソング:ふかふかかふかの音
  • 教育テレビ:トントントマトちゃん
  • アンパンマンのマーチ
  • Perfume(パフューム):MOON(ムーン)
楽曲は動画サイトなどで試聴できることがあるため、赤ちゃんがギャン泣きした時に聞かせてみてくださいね。

CMソング:タケモトピアノ

キャッチーな音楽と、曲調がコロコロと変わるため赤ちゃんが泣き止むとされている1曲です。 タケモトピアノの公式サイトでは、CMソングを再生できるので、試してみてください。

CMソング:ふかふかかふかの音

ふかふかかふかの音は、お菓子のCMソングです。 テレビから流れてくると赤ちゃんが泣き止むと話題になりました。 LOTTE CafcaのYouTubeチャンネルで視聴することができます。

教育テレビ:トントントマトちゃん

トントントマトちゃんは教育テレビで放映された楽曲です。 曲をかけると赤ちゃんが泣き止むと評判で、ママから支持されています。 NHKスクエアで発売されている「いないいないばあっ! かんぱーい!!」のDVDに収録されています。

アンパンマンのマーチ

アンパンマンのマーチは、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の主題歌です。 陽気なメロディを聴くと、ご機嫌になる赤ちゃんが多く、泣き止むと評判の1曲です。 楽曲を提供するVAP OFFICIAL MUSIC CHANNELの公式YouTubeから視聴ができます。

Perfume(パフューム):MOON(ムーン)

Perfumeの楽曲であるMOONは主に、SNSで話題の赤ちゃんが泣き止むといわれる曲です。メロディがかかると泣き止むとされています。 理由は科学的に解明されていませんが、泣き止む様子がSNSに投稿されています。 MOON以外にも赤ちゃんが泣き止む楽曲があるとされており、我が子ならではの1曲を見つけてみてくださいね。 ちなみにPerfumeのMOONは、公式YouTubeチャンネルで視聴できます。

なぜポイズンで赤ちゃんが泣き止むといわれているのか

そもそもなぜ、反町隆史さんのポイズンで赤ちゃんが泣き止むのでしょうか。 実は、反町さんの事務所が公式YouTubeで「ポイズンを聴かせた赤ちゃんが泣き止むのか」を検証した動画があります。 動画では、専門家の解説があり、その解説によると赤ちゃんの興味をひき、泣き止むきっかけを与えるのと、サビの部分で、落ち着かせる効果があるのだとか。 また、ポイズンで効果のある年齢は〜2歳までと話されており、2歳以降は泣く理由がより複雑になるため、効果が薄れるのではと解説がありました。 参照元:Ken Net Channel -研音official-【公式】反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた。

他にもある!赤ちゃんが泣き止むといわれる音や音楽

赤ちゃんが泣き止むとされるのは、歌詞がついている楽曲だけとは限りません。 実は、以下のような曲にも、赤ちゃんが泣き止む可能性が高いといわれています。
  • クラシック
  • オルゴール
  • 自分で演奏する
  • 自然の音
  • ビニールのガサガサ音
これらの曲や方法を知っていれば、泣いている赤ちゃんの対応ができるため、さまざまな音を聞かせてみましょう。

クラシック:ほーら、泣きやんだ!

クラシック音楽を聴かせると、赤ちゃんが泣き止むといわれています。中でも、ゆったりとした曲には、赤ちゃんをリラックスさせる効果があるとされているからです。 例えば、「ほーら、泣き止んだ!」は、赤ちゃんに聞かせると、泣き止みやすくなるクラシックを集めたCDです。モーツアルトやシューベルトなどの曲が収録されており、子守唄のベストセラーになっています。 発売元のVICTORオンラインストアでは、ほーら、泣きやんだ! のCDを購入することが可能です。 クラシック音楽は、赤ちゃんをリラックスさせる効果が期待できるでしょう。なお、一緒に聴くと、パパやママの心を落ち着かせる効果があるとされています。

オルゴール:スリーピング・ベイビー~おやすみ赤ちゃん

オルゴールの音で泣き止む赤ちゃんは多いと聞きます。 赤ちゃんは高音に興味を示すのと、ゆったりしたテンポの音もリラックスさせると考えられるからです。 このように、赤ちゃんには落ち着くオルゴール音があります。 例えば、「スリーピング・ベイビー~おやすみ赤ちゃん」はオルゴール楽曲を集めたCDです。楽曲は公式サイトDEllaからCD購入やダウンロードが可能です。 また、オルゴールではありませんが、ハープを使った楽曲は高音が出るという理由から赤ちゃんをリラックスさせるのに効果的です。

ピアノが弾けるなら:赤ちゃんが泣き止む?!ミニピアノ

パパ・ママがピアノが弾けるなら、赤ちゃんが泣き止むといわれる楽曲を演奏する方法があります。 例えば、カワイ出版の「赤ちゃんが泣き止む?!ミニピアノ」は、「ふかふかかふかのうた」や「トントントマトちゃん」などの楽譜が収録されています。 ピアノも大きなピアノではなく、子どもと一緒に遊べるミニピアノで演奏できるようアレンジされているのです。 ご兄弟がいたら上のお子さんと一緒に演奏するのも良いかもしれませんね。 カワイ出版の「赤ちゃんが泣き止む?!ミニピアノ」は、カワイ出版の公式サイトから購入できます。

自然の音

自然の音には、赤ちゃんをリラックスさせる効果があるとされています。 これらの音は「1/fゆらぎ」といわれ、赤ちゃんに限らず大人も癒される音だからです。 例えば、波の音や雨音、川のせせらぎがあげられます。 DEllaの公式サイトでは、屋久島の自然音をはじめ、いくつかの音源が販売されています。 大人でも、これらの音を聞くと癒されるように、赤ちゃんも癒されて泣き止むとされているのです。

ビニール袋のガサガサ音

ビニール袋をガサガサこすり合わせると、赤ちゃんが泣き止むことが多いです。 この音はホワイトノイズとされており、赤ちゃんが母親の胎内にいた時に聴いていた音に似ているため、リラックス効果があると考えられています。 ビニール袋のガサガサ音の他に、ドライヤーも同様の効果があるとされています。 ビニール袋があれば、すぐに試せるのでやってみる価値があるでしょう。

音や音楽以外で赤ちゃんを泣き止ませる工夫

音や音楽以外で赤ちゃんを泣き止ませる工夫で、代表的なものは以下の通りです。
  • 童謡を歌う
  • おもちゃで気を引く
  • 動画を見せる
  • 一緒にドライブに行く
  • おくるみで包む
音や音楽で効果がない時は、体感的や視覚的に赤ちゃんの気を引いてみましょう。 いろいろ試してみることで、きっと赤ちゃんが泣き止む方法があるでしょう。

童謡を歌う

先輩ママの意見には、童謡系の歌を歌うというものがありました。 赤ちゃんを抱っこして、動きを加えると心地良いみたいですね。 例えば、げんこつ山のたぬきさんやおもちゃのチャチャチャなどがありました。 このように、赤ちゃんと一緒に大人も楽しめる楽曲が良いようです。

おもちゃを使う

おもちゃを使って赤ちゃんの気を引くと、泣き止んだという方もいます。 例えばラトルのような音や動きのあるおもちゃだと、赤ちゃんの気が紛れるようです。 特にお気に入りのおもちゃがあれば、試してみると良いでしょう。

動画を見せる

赤ちゃんが泣き止むのに効果的なのは、音楽だけではありません。 テレビの教育番組は日頃から親しみがあり、代表的なケースです。 お気に入りの動画を見せて機嫌がなおるのか、やってみる価値があります。

ドライブに行く

泣いている赤ちゃんを車に乗せて、ドライブするというのも効果があるようです。 車の走行音やエンジン音には、赤ちゃんがママの体内にいた時と似たような音が聞こえると言われています。 さらに、車で移動移動する時に発生する振動が、心地よく感じられるため赤ちゃんが泣き止みやすいといわれています。

おくるみで包む

泣いている赤ちゃんを「おくるみ」で包むと、機嫌が落ち着いて泣き止むとされています。 おくるみで赤ちゃんを包むと、ママが抱っこしているかのような安心感を与えられるのです。 すると、赤ちゃんは泣き止み、眠ってしまうかもしれません。

赤ちゃんが泣き止まない原因があるかも

赤ちゃんは言葉を発せないため、泣くことで欲求を伝えます。 このため、単純に欲求を満たすと泣き止むことがあります。 また、泣き止まないのは病気の可能性もあるでしょう。 我が子の様子をよく観察してから音や音楽を試していただきたいので、泣き止まない原因について解説します。

赤ちゃんの欲求を満たす

音や音楽でも効果が得られない時は、赤ちゃんの欲求をチェックします。 赤ちゃんは言葉を発せないため、泣いて欲求を知らせるからです。 例えば、以下のようなパターンが考えられます。
  • お腹がすいた
  • おむつが汚れている
  • 暑い・寒いを訴えている
このように、欲求があって泣いていれば、満たすことで解決するでしょう。 知り合いのママさんは、赤ちゃんにバナナを与えたら解決したと話してくれました。

病気の可能性もある

赤ちゃんが泣き止まない時は、病気の可能性もあります。 例えば、苦しそうな様子を見せたり、便の色や様子がいつもと違う場合は要注意です。 このような時は、赤ちゃんがSOSを出しているときですので、無理に泣き止ませようとせず、受診させましょう。 このように、いつもと違う様子や違和感があった場合は、病気の可能性も考えられます。

ちょっとした不安・不快感

赤ちゃんは未熟であるため、大人や成長過程にある子どもが難なくこなせることでも不安や不快感を覚えやすいです。 例えば、寝返りがうまくうてなかったり、ゲップがうまくできなかったりすることがあるのです。 すると、不安や不快感を解消させるため言葉を発せない赤ちゃんは、周囲に泣いて知らせます。そしてパパやママが赤ちゃんの不満を解消すると泣き止むのです。

いろいろ試して我が子に合った方法を選ぼう!

ポイズン以外で赤ちゃんを泣き止ませるには、CMソングや教育テレビ番組で使われていた曲がありました。 現在では、インターネットが普及し、動画サイトを検索するだけで、我が子にあった音楽を探すことができます。 また、赤ちゃんが泣くのは、何か理由があることがあります。 その理由を探ってからでないと、欲求を見逃したり、病気のサインを見逃したりします。 このような兆候を見逃さず、ただ泣いている場合は、いろいろ試して我が子にあった泣き止む音楽や音を見つけてくださいね。
タイトルとURLをコピーしました