赤ちゃんとの旅行は、素晴らしい思い出を作るチャンスですが、同時に多くのママにとっては不安なこともたくさんありますよね。
この記事では、特にベビーカーの飛行機への持ち込みに焦点を当て、初心者のママたちが直面する可能性のあるさまざまな疑問に答えます。
ベビーカーの機内持ち込みルール、航空会社ごとのポリシー、必要な準備、そして赤ちゃんとの快適なフライトのためのヒントなど、赤ちゃん連れでの飛行をスムーズかつ快適にするための情報を紹介します。
ベビーカーを飛行機に持ち込む基本ルール
赤ちゃん連れで飛行機に乗る際、ベビーカーの持ち込みは大きな関心事です。ここでは、どの航空会社がベビーカーの持ち込みを許可しているのか、そしてどのようなサイズのベビーカーが持ち込み可能なのかについて解説します。
どの航空会社が許可しているか
多くの航空会社は、赤ちゃん連れの旅行者をサポートするためにベビーカーの持ち込みを許可しています。例えば、JALやANAなどの一般航空会社はもちろんのこと、LCC(ローコストキャリア)もこのサービスを提供しています。ただし、航空会社によってベビーカーの持ち込みに関するポリシーは異なるため、旅行前には必ず各航空会社の規定を確認しましょう。
機内持ち込み可能なサイズの規定
ベビーカーを機内に持ち込む場合、そのサイズには制限があります。
機内持ち込みが可能なサイズは、機種によって異なります。
JALとANAは、国内線であれば下記サイズは持ち込み可能です。
100席以上の飛行機:縦×横×長さの合計が115cm以内です。
100席未満の飛行機:縦×横×長さの合計が100cm以内です。
なお、国際線の場合はJALは持ち込み不可です。
ANAは縦×横×長さの合計が115cm以内のみ持ち込みが可能です。
LCCでの機内持ち込み可能なベビーカーサイズは?
続いてLCCでの機内持ち込み可能なサイズを解説します。
ピーチ:3辺の合計が115cm以内であれば持ち込み可能です。
ジェットスター:56cm×36cm×23cm以内であれば持ち込み可能です。
また、ピーチ・ジェットスター共にベビーカーやチャイルドシートなどのベビー用品は受託手荷物として無料で預けることもできます。
これはママ達にとっては嬉しいサービスですね。
ベビーカーを機内に持ち込む際の注意点
ベビーカーを飛行機に持ち込む際には、いくつかの重要な注意点があります。これらのポイントを把握しておくことで、搭乗手続きがスムーズになり、旅行中のストレスを軽減することができます。
また、ママとパパも持ち込めないものもあるので、事前にチェックしておきましょう。
参考:https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201412/4.html
手荷物の数と制限
多くの航空会社では、機内に持ち込める手荷物の数に制限があります。例えば、ANAやJALなどの一般航空会社では、通常、1人1個の手荷物までとされています。ベビーカーが機内持ち込み手荷物のサイズに適合していても、他の手荷物(例えば、マザーズバッグや小さなスーツケース)と併せてこの制限を超えてしまうと、持ち込むことができません。
そのため、事前に自分の持ち込む手荷物の総数を確認し、必要に応じて調整することが重要です。
ベビーカーの折り畳みと収納方法
航空会社がベビーカーの機内持ち込みを許可している場合でも、ベビーカーは折りたたんで収納する必要があります。
これは、機内の限られたスペースを有効に利用するためです。出発前に自宅でベビーカーの折り畳み方法を練習しておくと、搭乗時にスムーズに対応できます。
また、ベビーカーを専用のケースやカバーに入れておくことで、汚れや破損から守ることができます。
ベビーカーの無料預かりサービスの利用法
航空会社では、多くの場合、ベビーカーを無料で預かってくれるサービスを提供しています。これは、特に大きなベビーカーを持っている場合や、機内持ち込みのサイズ制限を超えるベビーカーを持っている場合にとても便利です。
ここでは、ベビーカーを預ける場所と預ける際の手順について解説します。
どこで預けられる?
ベビーカーは、通常、チェックインカウンターやゲート付近で預けることができます。一部の航空会社では、ゲート付近でベビーカーを預かり、着陸後に同じ場所で返却してくれるサービスを提供していることもあります。この方法を利用すると、空港内での移動が格段に楽になります。ただし、このサービスの利用可否は航空会社や空港によって異なるため、事前に確認することが重要です。
ベビーカー預ける際の手順
ベビーカーを預ける際には、いくつかの手順を踏む必要があります。まず、チェックイン時にスタッフにベビーカーを預けたい旨を伝えます。その後、特別なタグがベビーカーに取り付けられ、それが受け渡しの際の識別に使われます。また、ベビーカーに付属品(オモチャや飲み物のホルダーなど)がある場合は、それらを外しておくことが推奨されます。これは、損傷や紛失を防ぐためです。
ベビーカーを預ける際の注意点
ベビーカーを航空会社に預ける際、いくつかの重要な注意点を把握しておくことが重要です。これらのポイントに気をつけることで、ベビーカーが無事に目的地に到着し、安心して旅行することができます。
ベビーカーを預ける際の準備
ベビーカーを預ける前に、いくつかの準備をすることが推奨されます。まず、ベビーカーについている全ての取り外し可能なアクセサリー(オモチャ、カップホルダー、サンシェードなど)を外しておきましょう。これらのアイテムは、輸送中に紛失したり破損したりするリスクがあります。また、ベビーカーを折りたたむ際には、ロック機能がきちんと作動しているかを確認し、安全に保管できるようにしてください。
預けたベビーカーの破損と対処法
預けたベビーカーが破損してしまった場合、航空会社によっては補償を受けることができる場合もあります。
しかし、航空会社によっては補償の範囲や条件が異なるため、旅行前に各航空会社の補償ポリシーを確認することが大切です。万が一、ベビーカーに破損が見つかった場合は、到着空港のバゲージクレームエリアまたはカスタマーサービスセンターで速やかに報告しましょう。
空港でのベビーカー利用と貸出サービス
空港内でのベビーカーの利用は、特に大きな空港や乗り継ぎ時にとても便利です。多くの空港では、赤ちゃん連れの家族向けにベビーカーの貸出サービスを提供しています。
空港でのベビーカー利用に関する情報と、貸出サービスの利用方法について解説します。
空港内でのベビーカー貸出の利用方法
空港によっては、ベビーカーを無料で貸し出している場合があります。
これらのベビーカーは通常、到着ロビーやチェックインカウンター付近で利用可能です。無料貸出のベビーカーは数に限りがあるため、特に旅行シーズン中は早めに利用を検討することが重要です。
事前に空港のウェブサイトを確認するか、航空会社に問い合わせて、利用可能なサービスの詳細を確認しておきましょう。
チェックインカウンターから駐機場まで遠いこともあるので、積極的に利用しましょう。
貸出可能なベビーカーの種類
空港で貸し出されるベビーカーの種類は、空港によって異なります。一般的には、軽量でコンパクトな折りたたみ式のベビーカーが多いですが、中にはより大きなサイズのベビーカーを提供している空港もあります。また、一部の空港では、特定の年齢や体重の制限があるため、赤ちゃんの年齢やサイズに適したベビーカーを選ぶことが重要です。
赤ちゃんとの快適なフライトのための座席選び
赤ちゃん連れの飛行機旅行では、座席選びが快適さを大きく左右します。最適な座席を選ぶことで、赤ちゃんの世話がしやすく、旅の疲れを軽減することができます。
座席指定の重要性と選び方
事前に座席を指定することで、赤ちゃんとの旅行がぐっと楽になります。例えば、通路側の席を選べば、頻繁に立ち上がる必要がある際に便利です。また、最前列の席(バルクヘッド席)は足元のスペースが広く、赤ちゃんのお世話をするのに適しています。ただし、これらの席は人気が高いため、早めの予約が必要です。
どの座席が赤ちゃん連れに便利か
フライト中、赤ちゃんが快適に過ごせるよう、機内の揺れが少なく、静かな席を選ぶことも大切です。機体の中央付近の座席は、揺れが少ないと言われています。また、夜間の長距離フライトでは、赤ちゃんが眠りやすいように窓側の席を選ぶのも一つの方法です。
航空会社がおすすめしている座席がありますので参考にしてください。
(1)クラス J
身体が大きくなるにつれ、抱っこをした時に前の座席との間隔が狭くなり、圧迫感を感じることがあるかもしれません。普通席よりさらにゆったりとしたお席のご用意がございます。
(2)窓側
着陸から離陸まで景色の変化をお楽しみいただけます。
(3)通路側
お子さまが泣いてしまった場合や、化粧室・オムツ交換などシートベルト着用サインが消えている最中に移動がしやすいです。
(4)後方
お急ぎのお客さまが少ないことや、化粧室に行きやすいお席をご希望の場合におすすめです。
参考:JAL
機内での赤ちゃんのケア方法
飛行機の旅では、赤ちゃんのケアに特別な注意が必要です。機内での赤ちゃんの快適さを保つためのポイントを紹介します。
おむつ替えテーブルの有無と使い方
ほとんどの航空会社では、機内トイレにおむつ替えテーブルが設置されています。しかし、全てのトイレに設置されているわけではないので、どのトイレにおむつ替え設備があるか事前に確認しておくと便利です。また、おむつ替え用のバッグを手荷物に入れておくと、必要な時に素早く対応できます。
赤ちゃんの耳抜きのコツ
離着陸時に赤ちゃんが耳の不快感を感じないようにするため、授乳や哺乳瓶を用いることが有効です。これにより、赤ちゃんが自然と耳抜きを行うことができます。また、機内での環境に慣れるために、フライト中に赤ちゃんをリラックスさせるためのお気に入りのおもちゃやぬいぐるみを持参するのも良い方法です。
赤ちゃん連れに嬉しい飛行機の特典サービス
多くの航空会社では、赤ちゃん連れの家族に対して特別なサービスを提供しています。これらのサービスを利用することで、フライトがより快適になります。
優先搭乗の利用方法
赤ちゃん連れの家族は、多くの場合、優先搭乗のサービスを利用できます。これにより、混雑を避け、ゆっくりと荷物を収納し、赤ちゃんを落ち着かせる時間を確保できます。優先搭乗の可否は航空会社によって異なるので、事前に確認しておきましょう。
赤ちゃん専用のサービスとアメニティ
赤ちゃん向けのアメニティ(おむつ、粉ミルク、ベビーフードなど)を提供する航空会社もあります。また、機内で赤ちゃんを快適にさせるための毛布やクッションの貸出サービスを提供することもあります。これらのサービスは、長時間のフライトで特に役立ちます。
赤ちゃんとの旅行を快適に過ごす為のチェックリスト
赤ちゃん連れでの旅行をスムーズにするためのチェックリストと準備ガイドを提供します。これにより、忘れ物を防ぎ、必要なアイテムをすべて携行できるようになります。
旅行前の必須チェックリスト
赤ちゃん連れでの旅行には、特別な準備が必要です。このチェックリストには、必須の赤ちゃん用品(おむつ、着替え、哺乳瓶、ベビーフードなど)から、赤ちゃんの健康と安全を守るためのアイテム(赤ちゃん用の日焼け止め、虫除け、応急処置キット)まで、持参すべきアイテムが網羅されています。
ベビー用品名 | 概要 |
おむつ | 旅行日数よりも余分に持っていきましょう |
着替え | 旅行日数よりも余分に持っていきましょう |
哺乳瓶 | 予備として2つあると安心です |
ベビーフード | 予定した時間に食事できなかったり、機内食が合わない場合もあります |
赤ちゃん用の日焼け止め | 旅先での日焼け予防として大切です |
虫除け | 季節によっては必須アイテムです |
急処置キット | もしもの時の為に持っておきましょう |
おもちゃ | 慣れない旅行では赤ちゃんが慣れ親しんでお気に入りのおもちゃや人形があると安心です |
機内で役立つアイテムとその準備
フライト中、特に長時間のフライトで赤ちゃんが快適に過ごせるようにするためには、機内で役立つアイテムが必要です。例えば、授乳用のカバーや、赤ちゃんの耳抜きに使う哺乳瓶、お気に入りのおもちゃや絵本などを準備しておくと良いでしょう。
よくある質問
赤ちゃん連れでの飛行機旅行に関して、ママたちから寄せられるよくある質問とその回答を提供します。これにより、読者が持つ疑問を解消し、より安心して旅行を楽しめるようになります。
機内持ち込みができない場合は?
機内にベビーカーを持ち込むことができない場合、多くの航空会社ではベビーカーを無料で預かってくれます。また、一部の空港では、チェックイン後にベビーカーを利用できる貸出サービスを提供しているので、このサービスを利用することもできます。
ベビーカーを預けた後、飛行機が遅延した場合は?
飛行機が遅延した場合、多くの航空会社では、ベビーカーを再び利用することができるように手配を提供しています。しかし、これは航空会社や空港によって異なるため、具体的なサービスは事前に確認することが重要です。
レンタルなら旅行先でベビー用品を受け取ることも可能!
ベビー用品のレンタルショップによっては旅先のホテルに配達してくれるところもあります。
持ち運びが大変なベビー用品はレンタルするのも一つの手段。
【ベビレンタ】ではホテル配達、ホテル引き取りが可能なのでチェックしてみてください。
まとめ
赤ちゃんとの飛行機旅行は、適切な準備と知識があれば、思い出深く快適な体験になります。この記事では、ベビーカーの持ち込み規則、空港でのベビーカー利用、座席選びのコツ、機内での赤ちゃんのケア方法など、飛行機での赤ちゃん連れ旅行に役立つ情報を提供しました。